お知らせ

プロボノプレス第4号

いつも奈良の障がい者の就労支援にご理解をいただきましてお礼申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ProbonoPublico(ぷろぼのパブリコ)秋号を発行しました。
————————————————————————–
年3回、ぷろぼのの活動や事業をお伝えしている機関誌「ProbonoPublico」の第10号 を9月10日に発行しました。

メルマガ、フェイスブックとも連動しつつ、毎号、働く場作りの取り組みや、特別 なお知らせ、各事業所の取り組みなどを掲載しています。また随時お会いした方に お渡ししていきます。

<https://probono.vport.org/probono-publico/>

今回は、働く場づくりでの「合理的な配慮」についてご紹介しています。

奈良県ITソーシャルインクルージョンセンター(通称ITセンター)の職場で行って いる配慮していること、心がけていることについて具体的にお示ししています。

ITセンターで働く人の中には、身体、知的、精神、発達とさまざまな障がいのある 人たちがおられ、それぞれに配慮すべきことが異なっています。

配慮とは、実際にともに働く中から気づきが生まれ、「お互いのためにこうしたら いいのでは」という経験値の積み重ねでもあります。

また特別なお知らせは、10月にオープンの働く場「ITセンター大和八木」について ご紹介しています。

障がいのある方が「誇り」を持って働き、地域で自立した生活ができる職場づくり を進め、パートナー企業と連携して、高齢化、若者の定住、女性が活躍する職場づ くりなどの社会的課題に取り組む事業を目指しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『大阪ガスグループ様のCSR 2014 5つのストーリー』で紹介されました。
————————————————————————–
大阪ガスグループ様が発行されている広報誌『大阪ガスグループのCSR 2014 5つの ストーリー』では、障がい者の就労支援とIT支援に取り組む「はじまるくん」の活 動記事に、ぷろぼの福祉3R事業の取り組みが紹介されました。2011年にノートパソ コンをクリーニング・再生して出荷する業務を初めて請けてから、4年が経過して、 利用者さんの働く意識の変化が生まれたことなどが掲載されています。

大阪ガスグループCSR 5つのストーリー 地域コミュニティ
<http://www.osakagas.co.jp/company/csr/reportpolicy/pdf/csr2014_all_digest.pdf>

ぷろぼの福祉3R事業
<http://www.probono-it.vport.org/pcmente.html>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事業の紹介】放課後等デイサービス事業「ぷろぼのスコラ」
————————————————————————–
平日の16時から18時の間、生駒事業所の3階で主に養護学校高等部の生徒さんを対象 に行われているのが、放課後デイサービス事業「ぷろぼのスコラ」です。

ここでは、社会人スキルを身に付けることを目的にしています。例えば、バランス ボールを使ってゲーム感覚で体を動かす体感運動をしたり、ポケモンのタイピング ソフトでパソコン操作を学びます。

またタブレット端末を使って楽しむIT学習の操作もできます。この夏休みには、開 所時間を13時から17時と長くし、就労移行事業所の見学、体験、交流もしました。

高校在学時からスコラのプログラムに参加し、社会人スキルを学び、卒業後の選択 肢を広げることを目指しています。進学や就職へと旅立つみなさんのもうひとつの 学び舎になりたいと願っています。

見学にお越しになりませんか。

問い合わせ先
TEL:0743-85-6397 E-mail:schola@vport.org 担当:礒野太郎
生駒市元町2丁目1-19 元町ストレートビル3F

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宿敵!FC大阪を倒し、関西リーグ1部で首位に立った奈良クラブ。
————————————————————————–
天皇杯で全国ニュースに取り上げられ話題をさらった奈良クラブは9月7日、関西サッ カーリーグ1部の第11節で、1位のFC大阪と対戦し6対2で勝利を収め、首位になりま した。

この日、2得点と大活躍したのが、広域事業部に所属する堤選手でした。

かねてから、八木事業所所属の馬場選手の活躍ぶりをお伝えしてきましたが、堤選 手のほうもチームに大きく貢献してくれています。これからも二人の活躍と奈良ク ラブを応援していきます。

関西リーグで優勝した場合は、各地域リーグの優勝チームと全国社会人サッカー選 手権の上位入賞チームで戦う「全国地域サッカーリーグ決勝大会」に進みます。

そこで2位までに入賞するとJFL(アマチュア最高峰の全国リーグ)に昇格です(3位 の場合は入れ替え戦)。今年の奈良クラブはこの昇格を真剣に目指しています。

みなさまもぜひ奈良クラブにご注目くださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【連載】職業訓練の取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「生活面の安定を進める手法」
ぷろぼのでは、福祉の就労支援を受ける最初の段階で、お一人おひとりの個人記録 として、「フェースシート」を作成しています。名前や住所、連絡先、障がい名な どの基本要素にプラスして、生活面のこともお聞きして記録します。例えば、睡眠 のことで(眠れなくなること、早くから目が覚めること)、性格的なことで(イラ イラすること、気分が落ち込むこと)、食事や服薬、金銭管理、家族のことについ てもお聞きしています。

職場では、事前にお一人おひとりと相談して、チエック項目を書き込んだ専用の用 紙を作成し、終礼時に評価を書き込むなどの方法が取り入れられています。

大切なことは、決めた項目は日々、自己採点で書き込み、傾向を知ることなのです。

健康や生活といった個人的なことは、働くことと直接関係ないように思われがちで すが、障がい特性によっては、健康や生活面で心身の状態が不安定になることがあ ります。障がいのない方は、このようなときにも我慢しながら、自然な回復を待つ こともできますが、障がいのある方は、症状がさらに悪化することもあるのです。 職場では、働く方の日々のちょっとした違い、変化に気を付けてあげることがとて も大切なことであり、業績を左右することにもなります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【連載】働く場の取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「メモリーやCPUなどPCパーツの再販売事業」
「福祉3R事業」では、PCパーツの再販売をしています。主に中古PCを解体している 業者にメモリーやCPU、電源などのパーツを丁寧に分別、取り出していただくよう に依頼しています。定期的にそれらを仕入れて、分類し、動作テストを行い、商品 化できるものを取り出しています。商品になるパーツは品名、仕様別に整理して、 Yahooオークションで販売しています。パーツの買い取りからクリーニング、分類、 動作テスト、商品化、ヤフオク登録、受注・入金確認、出荷などは、すべて障がい のある方が担当しています。またWindowsXPのサポートが終了してからは大変忙し くなりました。

この事業によって、廃棄予定の中古PCのパーツだけでも再生され、新たに活用され ることになりました。みなさまがお使いのPCでメモリーの増設などの要望がありま したら、ぜひご連絡をお願いします。

古物商許可証 奈良県公安委員会 第641010002386号

ヤフオク
<http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/itsinc_3r>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【次回の見学会のお知らせ】
ぷろぼのの見学・説明会は、働きたいと思っている障がい者の支援をされている
関係者様や企業様に向けた取り組みです。

具体的な訓練、就労に至るまでのステップ、就職への支援内容のご紹介と皆様で 意見交換を予定していますので、ぜひご参加ください。

「現在障害者手帳は持っていないけれど、発達障害かもしれない」
「障害があるかどうかわからないが、とりあえず相談したい」

といった方の場合も、どうぞお気軽にお越しください。

9月26日(金) 高の原事業所 13:30~15:30
9月30日(火) 高の原事業所 13:30~15:30
9月24日(水) 八木事業所  13:30~15:30
9月26日(金) 八木事業所  13:30~15:30
9月26日(金) 生駒事業所  14:00~16:00
9月30日(火) 生駒事業所  14:00~16:00

10月23日(木) 新大宮事業所 13:30~15:30
10月24日(金) 新大宮事業所 13:30~15:30

お問い合わせ、見学申し込みはこちらから
https://probono.vport.org/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%81%9B/

Page Top