お知らせ

第29回職業リハビリテーション研究実践発表会に参加

11/9・10に開催された職業リハビリテーション研究実践発表会に参加いたしました。
「地方型の就労支援におけるテレワーク訓練の意義と課題について-奈良県の就労移行支援事業所からの報告-」「就労移行支援事業における職業準備性評価の可視化による支援効果の検討~ぷろぼの就労支援システム「Port」の活用事例~」という2題で口頭発表させていただきました。
コロナ禍で急速に広まったテレワークの障害者雇用に関する地方での在り方と、支援記録を蓄積データとして扱い、アセスメントに活用する手法についての内容になります。
会場では多くのご質問もいただき、皆様の関心の高い実践発表だったと感じております。
発表論文集は独立行政法人 高齢・障害・求職者支援機構 障害者職業総合センターの第29回職業リハビリテーション研究・実践発表会 発表論文集ページ(https://www.nivr.jeed.go.jp/vr/vrhappyou29-essay.html)よりダウンロードできますので、是非ともご覧ください。

Page Top