お知らせ

テレワークセミナーを令和3年9月8日に実施しました

 テレワークに興味はあるものの、具体的に何をすれば良いか分からない障害のある方向けのセミナーです。
 以下のURLからご視聴いただけます。ご本人だけでなく、ご家族や支援者さま、企業の採用担当者さまも、ぜひご視聴ください。
 https://youtu.be/IumEdhyd7AA

 

<概要>

  • 日時:
    2021年9月8日(水)14:00~15:00
  • スケジュール:
    開会
    テレワークで働くうえで求められる力 開始後5分頃~32分頃
     株式会社テクノプロ・スマイル 雇用推進部 課長 原 健太郎 様
    テレワーク就労訓練紹介 開始後34分頃~53分頃
     社会福祉法人ぷろぼの テレワーク支援センター 責任者 川端 信宏、青木 真兵
    ロボティクスでのテレワーク就労事例紹介 開始後55分頃~65分頃
     社会福祉法人ぷろぼの 3R・マテリアルセンター 所長 田村 昭夫

 

社会福祉法人ぷろぼの テレワーク就職実績>

  • 就職者数:
    2019年度6名、2020年度7名、2021年度(8月末時点)3名
  • 主な就職先(敬称略):
    株式会社テクノプロ・スマイル、株式会社沖ワークウェル、ジョブサポートパワー株式会社、株式会社NTTデータだいち

 

<資料の公開について>

発表資料は以下からダウンロード可能です。ご視聴とあわせてご参照ください。
01_テレワークで働くうえで求められる力_資料
02_テレワーク就労訓練紹介_資料
03_ロボティクスでのテレワーク就労事例紹介_資料

 

<オンライン見学会について>

オンラインでの相談を受け付けています。
障がい者の方・関係者の方、見学のお問合せからお申込みください。お申込みの際は、「ご相談・お問合せ内容」欄に「オンライン相談希望」と記載してください。
また、オンライン見学会も実施予定です。開催が決定次第、公開します。

 

 

主催:社会福祉法人ぷろぼの

協力:株式会社テクノプロ・スマイル

後援:奈良県

Page Top