お知らせ
ぷろぼのプレス55号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぷろぼのスコープ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆『ソフトバンクグループ CSRレポート 2018』に掲載されました!
ぷろぼのはソフトバンク社様のCSR活動 Pepper社会貢献プログラム ソーシャルチャレンジに参加しており、Pepperを10台無償貸与していただいています。
Pepperを活用した様々な仕事をお請けしており、障がいのある方の就労につなげて
います。
この事業を評価頂き、『ソフトバンクグループ CSRレポート 2018』に掲載していただ
きました!未来の働き方を今実践していることを評価いただき、光栄です。
今後も、10年、20年先を見据えた事業を展開してまいります!
『ソフトバンクグループ CSRレポート 2018』は以下のURLからご覧いただけます。
https://www.softbank.jp/corp/csr/responsibility#report
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぷろぼのダイジェスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆第18回全国障害者スポーツ大会で訓練生の澤田比奈さんが優勝されました!
アースカラーズぷろぼの新大宮を利用されている澤田比奈さんが、10月に福井県で
開催された第18回全国障害者スポーツ大会に京都府代表選手として出場し、
50m競争で優勝されました。
高校生のときから車いすマラソンなどのスポーツにも積極的に参加されている
澤田さんは、いまも全国各地の大会に出場されており、アースカラーズでの毎日も
「楽しい」と口にされる、とても前向きな方です。これからも澤田さんのますますの
ご活躍を楽しみにしています。
◆2018年11月19日(月)京都医健専門学校さまがご見学にいらっしゃいました
ぷろぼのではご利用希望の方だけでなく、広く事業見学を受け入れています。
11月19日(月)には、今年度の新任職員の出身校でもある京都医健専門学校の先生と
広報担当の方が、ご見学にいらっしゃいました。
職場にかつての担任が訪ねてくるというこそばゆい場面ですが、話せばすぐに当時に
戻るもの。事業内容だけでなく職場の雰囲気もお伝えする事ができたと感じています。
◆2018年11月24日(土)ドミノ倒し大会2018を開催しました!
毎年開催しているドミノ倒し大会。今年度は11月24日(土)に大和郡山の三の丸
会館体育館で開催いたしました。
入念な準備のうえ、むかえた当日。設置終了直前にドミノが倒れてしまう事業所も
ありましたが、なんとか完成させることができました。完成したドミノは立体的な
京都タワーや、調理実習を表現したものなど個性豊か。倒れる様子も圧巻でした!
◆2018年11月22日(木)近畿社会就労センター協議会研究大会にて理事長山内が
登壇いたしました
基調講演で、「誰もが多様な生き方、働き方ができる社会をつくる」というテーマで
登壇させていただきました。障害者就労支援事業を主力としている皆様に向け、他業種
との協働や地域内経済循環について講演いたしました。
◆2018年12月5日(水)身だしなみセミナーを開催しました
資生堂の方をお招きして、午前は男性向け、午後は女性向けに身だしなみセミナーを
開催いたしました。おざなりにしがちな肌の手入れにはじまり、髪型のセットの仕方や
好印象の化粧の仕方と盛りだくさんの内容。特に女性の訓練生は、化粧の前後で
かなり印象が変わりました。就職活動の一環としてだけでなく、就業後にも重要な
身だしなみ。習慣として身につくきっかけになれば、私たちも嬉しいです。
◆12月度の職員研修&新任職員研修
12月14日(金)開催の職員研修のテーマは、TTAP(自閉症スペクトラムの移行アセス
メントプロフィール)でした。
グループワークでは、卒業生の就職先を基に、その仕事をする上で求められる職業
スキルリストを作成しました。地域の仕事の実態を把握した上で、職場体験や
実習での評価とあわせると、職業選択の方向性がみえてきます。総勢50名でつくった
リストを集約したぷろぼの版を活用することで、利用されている方々のお役に
たてればと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベントニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆年末年始の休暇のお知らせ
一部の事業所を除き、12月28日(金)から1月3日(木)までお休みを頂戴します。
各事業所の休業日については以下のURLをご参照ください。
https://probono.vport.org/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5
%B9%B4%E6%9C%AB%E5%B9%B4%E5%A7
%8B%E4%BC%91%E6%A5%AD%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
◆NATURE-Style直売のお知らせ
毎月第4金曜日 10:00~14:00
奈良県立医科大学附属病院内 1階受付近く 販売ブース
販売商品:焙煎よもぎ茶(80g)リーフ
焙煎よもぎ茶(1個入)Teabag
よもぎと季節のハーブティー(2個入)Teabag
よもぎ風呂(1個入)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
就労支援の現場から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆就労支援の現場から
10月から新しい福祉サービス「就労定着支援」が始まりました。テクノパーク
大和八木では対象の卒業生に説明会を開催。説明がすすむにつれて、必要な手続きの
多さに仕事とのやり取りに頭を悩ませる方が続出するなか、「働く上で万が一の
ことが起きた時の安心、保険のようなものですね」と就労定着支援の目的に気付か
れる方がいらっしゃいました!
手間以上に価値のある就労定着支援をご提供できるよう、努力してまいります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Fellow Ship Centerぷろぼの食堂より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ぷろぼの歌声酒場
日 時 2019年1月9日(水) 18:30~20:30
伴 奏 奈良蟻の会合唱団
場 所 奈良市大宮町3丁目5-41 ぷろぼの福祉ビル1階
資料代 500円
ご予約優先ですが、当日入場も可能です。
また、「酒場」となっていますがアルコールを飲まなくても大丈夫です。
どんなリクエストにも応えてくれます!飲める方も飲めない方も、ぜひ歌いに
来てください!
■見学・説明会
働きたいと思っている障がいのある方や保護者の方、支援をされている関係者の
皆さまにおかれましては、見学・相談を随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
https://probono.vport.org/