お知らせ

ぷろぼのプレス48号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぷろぼのスコープ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ぷろぼの初の奈良県外施設として、三重県津市(津駅前)に開設した「津事業所」が、 5月7日(月)から事業を開始しました。
障がいのある方が生活力や社会人基礎力を習得するための自立訓練(生活訓練) (アースカラーズぷろぼの津)、障がいのある方が一般就職を目指すために訓練をする 就労移行支援(テクノパークぷろぼの津)の多機能型事業所です。
津市にはなかった就労に焦点を絞った事業所として、今後、地域に貢献して参りますので、 よろしくお願いいたします。

事業所名称 社会福祉法人ぷろぼの 津事業所
住 所   〒514-0009 三重県津市羽所町345第一ビル4階西-E
T E L    059-269-7860
E Mail    tsu@vport.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぷろぼのダイジェスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ゴールデンウィークは、盛り沢山のイベントで、enjoy!
大和八木事業所では、「テーブルマナー講座」を行いました。
新大宮事業所では、快晴のもと生駒山麓公園で「バーベキュー」を行いました。
高の原事業所では、晴天の中、平城宮跡までのハイキングを楽しみました。
生駒事業所は、近くの行楽地「生駒山上遊園地」へ出かけました。

◆ぷろぼの演芸会で大盛り上がり。
5月12日(土)、ぷろぼの福祉ビルで恒例の「ぷろぼの演芸会」を開催しました。
訓練生の中から、我こそはという方10名以上が参加。
歌や演奏、詩の朗読など得意なことに挑戦されました。

◆生駒市「花と緑の景観まちづくりコンテスト」奨励賞受賞!
昨年に引き続き、今年も生駒事業所が管理している花壇が、 生駒市のコンテストで奨励賞を受賞。
表彰式に参加した訓練生の皆さんには、デザインから土起こし(筋トレチーム)、 植え込み、水やり(当番制)と日々関わっていただきました。
それだけに笑顔いっぱいの表彰式でした。

◆「よもぎと季節のハーブティー」は、「色十色」様でもお買い求めいただけます。
「いろんな手仕事雑貨と、身体が喜ぶ食品、喫茶のお店」として、4月末に「ならまち」 にオープンした「色十色」様で、「よもぎと季節のハーブティー」をお取り扱いいただく ことになりました。
近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベントニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 6月 2日(土) 平成30年度第1回理事会
 6月10日(日) 障がい者スポーツ大会サッカー部門近畿大会開催
          於:田原本・奈良県フットボールセンター
          ぷろぼの食堂勤務の丸山選手(日本代表)が出場します
 6月23日(土) 平成30年度定時評議員会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
就労支援の現場から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆イベントを企画してみよう!
高の原事業所では、5月13日(日)にヤンマーフィールド長居で開催された
“関西実業団陸上競技会”に「やり投げ」で参加した職員(森 湧規氏)を応援することを テーマに、訓練生の皆さんに「応援ツアー」の企画を行ってもらいました。
自ら企画・運営に携わることで、就職してからの社内イベントへの関わり方を学んで いただくことが目的です。
グループワークとして取り組んでもらいましたが、所長・橋本から提示した企画の要領※ を踏まえ、とても素敵な企画が生まれました。
自ら考えることで、仕事の意義や達成感等を掴んでもらえたと思います。

※要領1)「6W2H」

1、WHY………何のため⇒目的
2、WHEN………いつ⇒期日
3、WHERE……どこで⇒会場、住所、所在
4、WHO………誰が
5、WHAT………何をするか、準備物
6、WHOM………誰に対して⇒対象
7、HOW………どうするか⇒運営方法
8、HOW MUCH…いくらで⇒予算

要領2)小さい流れから大きな流れへ考えて行き、最後に振り返り(分かち合い)を行う。

要領3)楽しいことから考えて、安全性を導く。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FellowShipCenter ぷろぼの食堂より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆地酒の物語と利き酒の会 vol6を開催します。

日 時 2018年6月22日(金) 18:00~21:00
場 所 奈良市大宮町3丁目5-41 ぷろぼの福祉ビル1階
ゲスト 大倉本家 大倉 隆彦 杜氏
    登酒店 登社長

大倉本家は、明治29年(1896年)大倉勝治商店として創業。
以降、山廃仕込み中心の蔵元として酒造りを続けてこられました。
一時休業の事態となるも、若き社長・大倉隆彦氏が2004年から熟練の但馬杜氏、
井谷恒雄氏を口説き落として再開にこぎつけ、義兄と共に酒造りに励んでおられます。
(登酒店HPより)

(申し訳ございません。本会は、既にSOLDOUTとなっております。)

◆ぷろぼの映画上映会「カンタ!ティモール」を上映します。

日本が深く関わりながら、ほとんど報道されなかった東ティモールの闘いをとりあげた、 国内初の長編。

タイトル カンタ!ティモール
入 場 料 1,500円
日  時 2018年6月23日(土) 16:00 – 18:00
場  所 奈良市大宮町3丁目5-41 ぷろぼの福祉ビル1階

舞台は南海に浮かぶ神々の島、ティモール
この島を襲った悲劇と、それを生き抜いた奇跡の人びと。
その姿が世界に希望の光を投げかける。

◆あしたは天気ですin奈良vol.20 iman’t
『晴れ のち みゆき 若しくはチューリップ 時々 かぐや姫』を開催します。

日 時 2018年7月27日(金) 開場17:00 開演19:00
出 演 オープニング;阿南リョウスケ+おすし
    メイン;いまんつ
場 所 奈良市大宮町3丁目5-41 ぷろぼの福祉ビル1階
CHARGE 500円(あてセットorカレーor食事セットが付きます)

今回は中島みゆき、オフコース、チューリップ、アリスなど…
前回は驚くことに満席状態だったので予約していただくと嬉しいです。
宜しくお願い致します。
◆ぷろぼの食堂は、4月から土曜日の夜営業を開始しました。
土曜日はお休みという方も、土曜日も頑張って働いていましたという方も、
夜のひととき、ぷろぼの食堂で楽しいひとときをお過ごしください。

◆ぷろぼの食堂FellowShip店 電話0742(81)3335
パーティの予約や各種イベント案内等はHPをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/psyokudo0742813335
■見学・説明会
働きたいと思っている障がいのある方や保護者の方、支援をされている関係者様に 向けた見学会を、毎月実施しています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/probonokengaku
お問合わせ先 TEL 0742-81-7032 担当:事務局

Page Top