お知らせ
ぷろぼのプレス43号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月の一押し商品 家族で遊べるカードゲーム ノームと幻術の森
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アナログゲーム療育ワークショップや写真ワークショップを行う高の原事業所
「ぷろぼのプラス」のチームがゲームを開発しました。土の精霊ノームになり、
幻術を使って宝石をたくさん集める、ぷろぼの完全オリジナルのカードゲームです。
簡単ルールは5歳から気軽に遊べて、上級ルールは白熱した心理戦が楽めて遊びご
たえ十分。ご家族やお友達と一緒にぷろぼのオリジナルのカードゲームで、
クリスマスやお正月を過ごしませんか?
テクノパークぷろぼの高の原で販売中、是非ともお問合せくださいませ。
https://peraichi.com/landing_pages/view/probonoplus
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぷろぼのダイジェスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今年も大変お世話になりました。
アビリンピック全国大会金賞受賞、ヤマト福祉財団小倉昌男賞と、立て続けに
メルマガを発信させていただきました。皆さまからの温かいご支援のお陰様で、
ぷろぼのは、とても喜ばしい気持ちを持って本年を無事に終えられます。
ありがとうございました。
社会福祉法人ぷろぼのは、12月27日(水)が仕事納めで、新年は1月4日(木)より
開所します。
◆就労支援フォーラムNIPPON2017に登壇しました。
日本財団主催の就労支援フォーラムNIPPON 2017の分科会「共同受注の新たな
取り組み 優先調達推進法をどう活かすか!」に、理事長の山内民興が登壇
しました。職員も6名、フォーラムに参加し、充実した研修と発表の機会を
いただきました。
http://hataraku-nippon.jp/
◆ドミノ大会を開催しました。
事業所毎に分かれてドミノを並べて、体育館一杯に完成した一つのドミノを完成
させました。準備の最中、ドミノが崩れる度に飛び交う「ドンマイ!!」との声に、
チームの一体感と温かさを感じました。
◆大阪グレートサンタランに参加しました
ぷろぼのスコラにて、サンタクロースの衣装を身にまとってランニングする
チャリティイベントに参加しました。「歩くのは疲れたけど、子どもたちの
為になって良かった。」と、心地よい一日でした。
https://www.santa-run.com/
◆花壇に看板を設置しました。
新大宮事業所にて行う美化活動「さわやかクリーン奈良」にて、管理する街頭
花壇に手作りの看板を設置しました。JR奈良駅の「シルキア奈良」北側の
花壇で毎日活動しています。美化活動に出会われた際は、是非とも一言
お声がけくださいませ。
https://probono.vport.org/blog/さわやかクリーン奈良(12月7日)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベントニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月 6日(水)ヤマト福祉財団小倉昌男賞 授賞式
12月10日(日)就労支援フォーラムNIPPON2017
12月10日(日)奈良クラブバモス FID関西リーグ
12月11日(月)大宮子ども食堂訪問イベント
12月13日(水)Pepper開発委員会
12月23日(土)ロボット・クリスマス
12月27日(水)仕事納め・食堂最終営業
1月 4日(木)仕事始め
1月 5日(金)ぷろぼの食堂営業開始
1月 7日(日)新春・ぷろぼの職員運動会
1月13日(土)ぷろぼの演芸会
1月14日(日)あつまれ!ecoキッズ ノートPCの回収
1月20日(土)PepperプログラミングCAMP(~21日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
就労支援の現場から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本年もあと僅かとなりました。
平成29年1月からの一般就職者(A型雇用を除く)は、12月10日現在で25人に
なりました。
障害種別で見ると、身体障害0人、知的障害3人、精神障害11人、発達障害11人
の内訳です。
就労支援員は、障がい者と企業を繋ぐ役割と共に、就職した後に、職場や生活の場
で悩み事や困りごとがないかを伺うために、職場を訪問したりイベントにお誘いし
たりする「職場定着支援」を3年間に渡り行います。手元の資料をみますと、ぷろぼ
のからの就職者は、就職後6か月以上1年以内で離職された方は一人もおられません。
各事業所の就労支援員が、こまめに職場訪問や就職者との面談を繰り返した結果が
反映されていると考えます。
新しい年を迎えますが、これからも実習先の開拓やハローワークをはじめとした
関係機関との連携を進め、一人でも多くの訓練生に就職していただきたいと
願っています。
平成29年度就職者数 (11月30日現在)
就職者数 23名 (身体 0名 知的 3名 精神 8名 発達 11名 高次脳 1名)
主な就職先 株式会社かんでんエルハート様、株式会社エルアイ武田様、
株式会社近商ストア様、社会福祉法人恩賜財団済生会中和病院様、
株式会社良品計画様、東京海上ビジネスサポート様
https://probono.vport.org/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E5%AE%9F%E7%B8%BE/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FellowShipCenter ぷろぼの食堂より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆Startup Weekend 奈良
アメリカはシアトルで誕生し、世界150カ国以上で開催されているイベント
「Startup Weekend」が奈良県で初めて開催されます。金曜の夜から日曜の夜
までの54時間を使い、アイデアをカタチにすることで起業家をリアルに経験
できます。
特定の知識・スキルがなくとも、アイデアがあればどなたでも参加
ができます。会場はぷろぼの福祉ビル、懇親会はぷろぼの食堂で行われます。
是非ともご参加くださいませ。
https://peraichi.com/landing_pages/view/swnara
◆ぷろぼの食堂FellowShip店 電話0742(81)3335
パーティの予約や各種イベント案内等はHPをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/psyokudo0742813335
*ぷろぼの食堂は、12月27日(水)が最終営業、新年は1月5日(金)より通常
営業します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見学・説明会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
働きたいと思っている障がいのある方や保護者の方、支援をされている関係者様に
向けた見学会を、毎月実施しています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/probonokengaku
お問合わせ先 TEL 0742-81-7032 担当:事務局