現在、地域調査(事務局)では、奈良教育大学ボランティアサポートオフィスで活動されている「ペットボトルのキャップ回収」に協力し、キャップを集め始めています。
9月13日(木)14時から奈良教育大学ボランティアサポートオフィスより学生の方1名に来所していただき、ペットボトルのキャップがどのように利用されているのか、詳しい内容についてお話を聞かせていただきました。
集めたキャップはリサイクル工場に持って行き、800個のキャップで2kgになり、ポリオワクチン1本分が20円で買うことができます。
これは、ユニセフを通じて世界の子どもたちにワクチンが届けられています。などといったお話を聞かせてくださいました。
詳しい内容につきましては、地域調査ブログ「NARA・てくてく調査隊」に近日中に更新しますので、是非ご覧ください。
奈良教育大学
http://www.nara-edu.ac.jp/
地域調査ブログ「NARA・てくてく調査隊」
http://www.narateku.vport.org/